Quantcast
Channel: ちゅちゅの音楽倉庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

七尾旅人-圏内の歌

$
0
0





【 歌詞 】


離れられない 小さな町
私たちが育った この町


泥んこで遊んだあと のぞきこんだ水辺に映る月
激しい雨 屋根を濡らす
放射能が雨樋を伝って
庭を濡らす 靴を濡らす
あの子の野球ボールを濡らした


こどもたちだけでも どこか遠くへ

何年も 何年も おばあちゃんに聞かされた寝物語
ここらへんのこどもたちは みんな知ってるやさしいお話


こどもたちだけでも どこか遠くへ
逃がしたい


離れられない 愛する町
生きてくことを決めた この町


まるで何もなかったように ほほえみをかわす 桜の下

こどもたちだけでも どこか遠くへ
逃がしたい
どこか遠くへ
逃がしたい


離れられない小さな町
離れられない小さな町
離れられない小さな町




この曲はまさに、原発で避難を余儀なくされた福島の人たちの気持ちを代弁しています。

だからと言って、怒りをぶつけるわけでもなく

ただ、淡々と“ 子供たちだけでも、どこか遠くへ逃がしたい ”

と、歌っています。

なんか、とにかくじぃ~んときましたね。

なんだろな・・・・

なんとも温かい感じが、そうさせるのかもしれませんね



原発に関しては、事故当時には私の町も多少なりと影響がありました。

そばに高い山があって

しばらくの間、放射線量が高かったんですが

除染までは行かず、何とか最近は落ち着いてきたようです。

ただ、キノコは採ったものは子供達には食べさせていません。


もしかしたら

子供に影響が残るかもしれないし

正直、不安はあります。



最近、大きな地震がチリで起こりました。

津波警報が久しぶりに出ましたね



あの時を思い出してしまいました。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles